今月の
市営住宅募集状況
2025年4月23日
2025年6月20日NEW
「一般競争入札情報」の「一般競争入札結果情報詳細(工事等)」令和7年度 第63号、第75号、第76号、第77号を掲載しました。
2025年6月18日NEW
2025年6月18日NEW
2025年6月13日
2025年6月13日
2025年6月10日
2025年6月10日
2025年6月9日
2025年6月6日
「一般競争入札情報」の「一般競争入札結果情報詳細(工事等)」令和7年度 第50号、第51号、第52号、第53号、第54号、第55号、第56号、第57号、第58号、第59号を掲載しました。
2025年6月4日
「一般競争入札情報」の「一般競争入札発注案件情報」令和7年度 第78号、第79号、第80号、第81号、第82号、第83号、第84号を掲載しました。
2025年5月30日
競争入札等参加資格者登録申請〔追加登録〕(令和7年7月1日付け)の受付・申請書配布及びダウンロ-ドを始めました! 6月13日ダウンロード終了しました
2025年5月30日
「一般競争入札情報」の「一般競争入札結果情報詳細(工事等)」令和7年度 第39号、第40号、第41号、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号、第47号、第48号、第49号を掲載しました。
2025年5月28日
2025年5月28日
【お知らせ】令和7年度 第2025-63号「常盤中学校屋内運動場外部改修工事」公示用設計図書を訂正、質疑応答書を掲載しました。
2025年5月26日
2025年5月23日
2025年5月21日
【お知らせ】令和7年度 第2025-72号「東白石小学校屋内運動場屋上防水改修工事実施設計」公示用設計図書を訂正しました。
2025年5月21日
工事等に必要な書類「06.競争入札用(設計金額250万円を超える工事)」「08.随意契約用・競争入札用(業務)」を更新しました。
2025年5月21日
2025年5月16日
2025年5月14日
「一般競争入札情報」の「一般競争入札発注案件情報」令和7年度 第50号、第51号、第52号、第53号、第54号、第55号、第56号、第57号、第58号、第59号を掲載しました。
2025年5月12日
2025年5月8日
2025年5月8日
2025年5月8日
2025年5月7日
「一般競争入札情報」の「一般競争入札発注案件情報」令和7年度 第39号、第40号、第41号、第42号、第43号、第44号、第45号、第46号、第47号、第48号、第49号を掲載しました。
2025年4月25日
2025年4月23日
2025年4月18日
2025年4月18日
2025年4月16日
2025年4月11日
工事等に必要な書類「06.競争入札用(設計金額250万円を超える工事)」「08.随意契約用・競争入札用(業務)」を更新しました。
2025年4月10日
2025年4月9日
「一般競争入札情報」の「一般競争入札発注案件情報」令和7年度 第7号、第8号、第9号、第10号、第11号、第12号、第13号、第14号、第15号、第16号、第17号、第18号、第19号を掲載しました。
2025年4月4日
2025年4月1日
2025年4月1日
2025年4月1日
2025年4月1日
工事等に必要な書類「09.設計業務委託共通仕様書」「10.建築工事監理業務委託共通仕様書」「11.委託業務共通仕様書」を更新しました。
2025年3月28日
2025年3月24日
2025年3月21日
2025年3月12日
次の情報を閲覧・ダウンロードすることができます。
当公社が発注する工事・建設関連サービス及び役務(保守管理業務)の受注を希望する事業者の方は、あらかじめ当公社へ所定の登録をしていただく必要があります。
登録は、札幌市競争入札参加資格者名簿に登録されており、かつ、当公社の「業種分類表(別表1)」及び「工種(業種)分類表(別表2)」で定める業種・工種に基づいて行います。
競争入札等参加資格者の定時登録は、「役務」については4年に一度、「工事・建設関連サービス」については2年に一度行います。
なお、定時登録に間に合わなかった場合については、追加登録(7月1日、10月1日、1月1日及び4月1日付けでの登録)を行います。
※申請期間については、当公社のホームページにてお知らせいたします。なお、申請書については、申請期間中に限り、ホームページよりダウンロードできます。
※ 事業者で登録できるのは、別表1の中分類から1業種、別表2の中分類から1工種(業種)を限度とし、工事と建設関連サービスの両方での登録はできません。
登録業種・工種の変更は、毎年度当初に1度(4月1日付けでの変更)のみ可能です。申請期間及び方法等は、追加登録申請(4月1日付けでの登録)に準じます。
申請事項等に変更が生じたときは、速やかに変更が生じた事項を届け出る必要があります。「競争入札等参加資格変更申請書(届)」に必要事項を記入し、添付書類(必要な場合のみ)とともに当公社へ提出(郵送、持参)してください。
入札・工事等に必要な書式をダウンロードできます。
※休日取得計画・実施について
下記Excelを参考にしてください。
様式一覧
・業務着手届
・主任技術者等指定通知書
・主任技術者等経歴書
・業務日程表
・日程表(参考様式)
・業務計画書
・再委託承諾願
・業務部分完了届
・業務部分完了届・部分検査報告書
・業務完了届
・業務完了届・検査報告書
・受渡書
・月報(参考様式)
・主任技術者等変更通知書
・業務日程表(履行期間変更)
・請書
※入札公告及び指名(見積)通知等において特に明示のない限り、契約の種別に応じた各約款が適用されます
総務部(1階)
総務課
電話 011-211-3381
※庶務、経理、工事等契約・入札等について
業務課
電話 011-211-2355
※市営住宅に係る収入申告、家賃減免、世帯員の異動、保証人の変更等について
駐車場・収納専用電話 011-208-1280
※市営住宅に係る家賃・駐車料金のお支払い、駐車場使用及び退去について
募集専用電話 011-205-3071
※市営住宅の入居者募集、住み替えについて
総務部共通FAX
FAX 011-221-4438
保全部(2階)
管理課
電話 011-211-3385
※市営住宅に係る駐車場未承認車両への対応、迷惑行為等への指導、集会所使用、安否確認、単身高齢者の見守り事業等について
保全課
電話 011-211-3383
※学校、その他市有施設の建築・土木工事等について
設備課
電話 011-211-3384
※学校、その他市有施設の機械・電気工事等について
保全部共通FAX
FAX 011-251-5246